どんな方法で?のページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します
サイト内共通のサブメニューへ移動します
ここから本文です

どんな方法で?;

オーガナイザーが
ユーザーとクライアントを結びます。

ユーザーとクライアントのフローの図

オーガナイザーがクライアントとユーザーを結ぶ流れ

  1. オーガナイザーはクライアントから、クライアントが抱えている課題、今回の調査の目的を明確化します。
  2. それを受けてオーガナイザーは、課題の整理、リサーチ計画、質問シート作成を行います。
  3. オーガナイザーはユーザーに調査を依頼し、ユーザーからの商品評価、気づきの記録を受け取ります。
  4. オーガナイザーはユーザーから提出された気づきの整理、重要課題の提案、報告書を作成しクライアントへ提出し、受け取ったクライアントはそのデータを元に商品開発・改良を行います。

オーガナイザーが
課題の確認、ユーザー選びから調査報告・提案まで行います。

課題の確認、ユーザー選びから調査報告・提案までの流れの図

図の内容は次の1のヒアリングから、4の報告になります。

1. ヒアリング
クライアントの課題や収集したい情報を整理し、調査計画を立てる
リサーチ計画
クライアントの目的に合わせたユーザーの選定とヒアリングシートを作成し、ユーザーに評価を依頼
2. ユーザーによる評価
ユーザーが実際に使用、体験し、気づきを記録、オーガナイザーに提出
リサーチ結果の集計
結果を集計し分析、ユーザーの気づきを解釈
3. ユーザー回答の集計
ユーザーからの回答を集計、分析し、クライアントへの提案書作成
報告書作成
クライアントの商品開発や実施計画に役立つ情報へ整理
4. 報告
クライアントへ報告書を提出する

ネットを利用することにより
時間とコストを軽減します。

画像:商品を利用しているユーザーの様子

オーガナイザーとユーザーはネットで繋がっています。
ネットを利用してヒアリングを行うことで、ユーザーの負担が軽減し、効率的に自由な意見を収集することができます。